新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
ラジオ深夜便。
NHKの深夜に放送されているおもに年配の方にむけたラジオ番組です。
私は仕事が深夜の為職場でこの番組を聴く機会が多いです。
いつもは視聴者に合わせて懐かしい歌謡曲やクラッシック、ジャズが良く流れます。
そんな中、5日(あけて6日)の音楽特集にゲームミュージックが流れました。
いったいどういう経緯で???
近年は結構若い人も聞いているらしい事と祝日だったからかな?
普段は淡々とそして曲にまつわるエピソードを紹介するアンカーマンもちょっと
しどろもどろな説明の元曲の紹介が始まります。
えー、覚えてるのは…
・FF2のタイトル
・ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士 メイン
・スーマリのメインテーマ
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース メイン
・グラディウス(組曲?)
・スーパースターソルジャー
・ドラクエ3 大空を飛ぶ
・マザー エイトメロディーズ
このぐらいだったかな?
好きなジャンルの曲が流れたせいかあっという間に終わってしまった。
曲はゲーム音源そのままではなくアレンジやオーケストラ仕様のものでした。
いや、どちらも素敵な曲なので文句なし。
ゲームの知識ゼロのアンカーマンが良く分からず曲紹介をするのですが、
曲が流れた後に「素晴らしいですねぇ」と素直に感想を述べるのがなんだか嬉しかった。
フィルターをはずして味わえばいいものはいいと伝わるのだ。
そしてラストにエイトメロディーズって…分かってるなスタッフ!
不覚にもちょっとうるってなったじゃないか!!
でもなんでスターソルジャーなの?^^;;;;
最近ゲームミュージックを聞いたり買ったりするなんてしてない自分に気がつきました。
なんかCD引っ張り出そうかな…。
ダークシールのCDに入ってる歌が流れたら最高だったね。
- 関連記事
-
- 実写ストリートファイター いい!
- ラジオ深夜便 ゲームミュージック特集
- mixiアプリ メタルサーガ
ゲーム | trackback(0) | comment(2) |
<<アニメ見たよ 26 気がつけば中盤戦 | TOP | 花澤香奈>>
comment
おぉぉ・・・
こういうのもやってたんですねぇ。
今年の5/5は熱すぎる。
NHKでアニソン三昧やってたり
ライブでスパロボ魂大阪春の陣とかやってたり
そしてこのゲームミュージック特集ですか。
タイムマシンを使って同じ日を繰り返したい^^;
そして同じ日で延々と仕事三昧になるorz
2010/05/06 22:09 | リードマン [ 編集 ]
>リードマンさん
アニソン三昧も後から知りましたよー(--;
この世のこういった事はすべて映像化して残してほしいです…
私も5日は仕事してたので永遠と仕事三昧になりますw;
trackback
trackback_url
http://zombierider.blog99.fc2.com/tb.php/173-9486de4f
| TOP |