オタクの特徴としてよく見られるのは「収集癖」じゃないかと。
もれなく「捨てられない病」も付いてきます。
実家住まいでもないのにこの特徴が現れるととても危険です。
ただいま引越しの準備中なのですがまだこれだ!という道筋が見えてこない。
とりあえず確実に処分できるものを放出して残りを箱詰め。かな。
荷物を詰めていくと自分の歴史も紐解いていくことになります。
荷物の地層から出てくる本やDVDやおもちゃをみて「あぁあの時はねぇ…しみじみ」なんて。
もう無くしていたものと思っていた物が出てきたり。
今回は二度目の引越しなのですが、今回も最大の悩みは本!
この密度の高い物体は数が集まるとかなり手ごわい。小さなダンボールに詰めるだけでも相当の防弾効果があるw
これをどれだけ処分できるかがひとつのキーポイント。
北海道から埼玉へ移る時も本の量が尋常じゃなかったのを思い出します。
減らすために毎日古本屋へダンボールを運んでいたのを思い出す…。
本当は今流行の自炊とやらをして処分しようと思ったんだけどなー。これは引っ越し後からにするよ。
あとはDVD。これは数があっても物が軽いので問題なし。
どんどん紙袋へつめちゃるぞ!
…さて、現実逃避はこれぐらいにして片付けるか…。
雑談 | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |