最近はあれこれとやりたい事がある。
・お絵かき
・3Dモデリング
・ねんどコネコネ
・その辺含めたイベントに出る。
あとは部屋の荷物片付け。引っ越してからダンボールがそのままだ。
これに加えDVDの消化が待っている。家に詰んであるソフトに加えてついついレンタルして見始める始末。
多分自分が5人ぐらいいないと消化できない…これは戦いだ。
そして最大の敵は睡魔。いまの体調と生活では睡眠が一番なのです。多分。
これらを踏まえて上手いこと時間を融通しないといけない。ライフ イズ ベリーショート。
お絵かきはオリジナル描ける様になりたい。モデリングは動かせるようになって動画にしたりペパクラにしたい!
粘土も久々にこねくり回して人形の頭作りたいなー。今は考えだけがグルグル廻ってる。
これを実行するかしないかがひとつの分岐点だね。うん。
雑談 | trackback(2) | comment(0) |
ひとまず無事引っ越しが終わった。
今回の引越しで自分の業を思い知らされました。荷物多すぎだ。
そんな中無くしていたと思っていた本やCDがザクザク出てきました☆
これはうれしい誤算です。一部のパソコン雑誌などは無くしたと思って国会図書館まで調べに行きましたw;
こんなに嬉しいことはない…。・゚・(ノД`)・゚・。
CDに関してはプロレス、ルパン、セラムンが大漁に出土!後者二つはどんだけ好きなんだよってぐらいにw;;;
これから時間をかけてゆっくりと取り込んでいこうと思います。
さぁーて、これからはちょっとずつくりえいちぶな生活を取り戻すぞ~。
雑談 | trackback(0) | comment(0) |
あああ、引越の荷造りが終わらない!
オタクの性。物欲に任せて買った荷物が半端じゃない。何とかする中です。
買わないようにしてこれだもんなー(ーー;
DVDは仕方ないと思ってるけどずっと昔にやめた玩具関連がこれ程とは思わなかった。
箱がでかいのでスペースをとっています。特にダイヤブロックの量が尋常じゃないw
わたしはビルダーにでもなりたかったのか^^;
処分が間に合わないので引っ越し後オークションでたたき売りします。
あとは1/6のアクションフィギュア系。日本のスケールよりでかいのでこれまたスペースを取る。もう大変ですわい^^;
空箱なんですがスターウォーズのモフ・ターキンやランボーを持っているらしいです。どこだ?
25日の朝までに負わせないと爆発してしまうー。
これが終わらないと29日のイベント原稿が描けないです。個人サークルだからいいけどさー…。
とりあえず時間いっぱいまで頑張ります。
雑談 | trackback(0) | comment(0) |
コツコツと引越しに向けて荷造り。
一向に終わらない。ドキドキしながら荷造り。
DVDとゲームは終りが見えてきた。
おもちゃ関連は時間内に売れるものは売ってダメなら持ち越し。引越し先でまた売ろう。
箱詰しても軽いのがおもちゃのいいところだ。
やはり鬼門は本。袋に入れるだけで重い!あぁ早く自炊できるようにしないといかん。
心を鬼にしてバンバン処理しよう。新しいのはまた買う機会あるしね。
部屋に出ている分三分の二!押入れにある本もそのぐらい処分する!よ…。
ああイベントが…
雑談 | trackback(0) | comment(0) |
オタクの特徴としてよく見られるのは「収集癖」じゃないかと。
もれなく「捨てられない病」も付いてきます。
実家住まいでもないのにこの特徴が現れるととても危険です。
ただいま引越しの準備中なのですがまだこれだ!という道筋が見えてこない。
とりあえず確実に処分できるものを放出して残りを箱詰め。かな。
荷物を詰めていくと自分の歴史も紐解いていくことになります。
荷物の地層から出てくる本やDVDやおもちゃをみて「あぁあの時はねぇ…しみじみ」なんて。
もう無くしていたものと思っていた物が出てきたり。
今回は二度目の引越しなのですが、今回も最大の悩みは本!
この密度の高い物体は数が集まるとかなり手ごわい。小さなダンボールに詰めるだけでも相当の防弾効果があるw
これをどれだけ処分できるかがひとつのキーポイント。
北海道から埼玉へ移る時も本の量が尋常じゃなかったのを思い出します。
減らすために毎日古本屋へダンボールを運んでいたのを思い出す…。
本当は今流行の自炊とやらをして処分しようと思ったんだけどなー。これは引っ越し後からにするよ。
あとはDVD。これは数があっても物が軽いので問題なし。
どんどん紙袋へつめちゃるぞ!
…さて、現実逃避はこれぐらいにして片付けるか…。
雑談 | trackback(0) | comment(0) |