XBOXのタイトルで"State of Decay"というゾンビゲーが遊びたい!
でも北米配信のため日本タグのユーザーは購入することができません。
ムービーを見ているとどうしても遊びたいじゃない!じゃあ何とかしようと言う事でググる。
無事購入ができたので自分のために忘れないようざっくりメモをとる。
■必要なもの
1.ググって調べる根性。
2.クレジットカード
今回PayPalを介して北米のMPを購入。
箱にクレカ情報入れずPayPalとそれに紐付けされたメアドがあればいいのでこれにした。
■クレカがない。持ちたくないけど何とかしたいなーという人は…
諦め…てもいいが手間を惜しまない人は最近耳にする機会が増えたデビットカードを利用する。
銀行の残高に応じて無駄遣いしない範囲でクレカが使えるというものだ。
これはデビットカードなどで検索すると各銀行などで案内があるから自分が気に入ったところと契約する事。
維持費などかからないのでどーーーしても一回だけ使う必要があるとか今回みたいなときには便利。
また、今回のMPポイント以外にもsteam等のオンラインによるゲーム配信にも使えるので洋ゲー好きにはありがたい。
以上を前提としたところからがスタート。
ゲーム | trackback(0) | comment(0) |
スカイリム面白いです。
オブリもいいけどもっさりしていてちょっと遊びにくかった。
そこにFALLOUT3とベガスを挟んだおかげでTPS画面もかなり遊びやすくなり、
グラフィックも一段と綺麗に。そしてあの広大な世界。たくさんのクエストに幅広い成長システム。
これで面白くないわけがない。バグ多いけど…。
お陰様でPCの前にいる時間が減りました。使える時間はなるべくスカイリムへ。
現在lv46ぐらい。召喚中心で魔剣士みたいなプレイをしています。
寄り道ばかりしているせいで本編があまり進まないのが悩みの種。たっぷりと遊びたい。
久しぶりにゲームしながら寝落ちするという有様です。
相変わらずの善悪の定義はその人の立場によって違う、というリアルさ。
この国の大半を占めるノルドという人間の種族がいますがとてもいい人なんだけれども
他の種族の会話になると毒づいたりするのがリアルだなと感じます。FALLOUTほどじゃないけれど
そんな中自分も要所要所で選択を迫られます。本当にそれが正しいことなのかドキドキする。
しばらくはスカイリムだけで満足ですが今月末にはアーマード・コアVの発売が。
オンライン対応で面白かったら困る。ただでさえ遊ぶ時間がないのに…。
そう思うととりあえずメインクエだけでも進めようと思ってます。こっちはオフゲーなのであとからでも楽しめますからね。
ゲーム | trackback(0) | comment(0) |
まずはこちらの記事を…
http://gigazine.net/news/20111005_psvita_3g_ceatec_japan_2011/
だははははは!絶対に3G回線版は買わないです。
この時代にまだパケット通信の概念を持ち出す根性が情けない。
こんなんでメインターゲットの年代のユーザーが食いつくわけがないでしょう。
このままスマホの性能が上がっていった時に今まで携帯電話に払っていた
パケット料金をそのままスマホにスライドしてスマホで通信ゲームできる方に人が流れてしまう。
若い世代の人が携帯電話やスマホに払うパケット料金に加えて5000円以上の金額を払うとは思えない。
学生に関してはスポンサーである親が許さないだろう。
働く20~30代ユーザーが一番お金落としてくれそうですが、おっさんゲーマーはゲーム好きでも
時間限られています。めんどくさいゲームは避ける傾向もありますし、料金プランあるって言ってもこれじゃあねぇ…。
ゲーム専用機ならではのグラフィックと操作性はすでにニッチ層が望むものですし。
スマホで面白いゲームはこれからいっぱい出てくる上にカジュアル層は抵抗なく遊んでいくでしょうし、
モンハンも発売からまだ1年経っていませんから続編は早くても来年の夏~年末あたりにP3Gですかねぇ…。
カプコンは任天堂とソニーに年が変わるタイミングで出せば美味しいですしね。
Vita買うとしたらもちろんWi-Fi版ですけど特に欲しい物も無いので様子見になりそうです。
3DSもそれほど欲しいとは思いませんがやはりモンハンがあると購買意欲が湧きますねぇ。
ゲーム | trackback(0) | comment(0) |
以前出そうと決めたMSXのジャガー5攻略を出す予定です。
しかし引越しでどうなることやら。
前回から個人サークルで出せればなーと申し込みを初めました。
サークル「炎のマコ」ではドラクエの本を出すみたいです。
参加は無理っぽい。と思いつつらくがきしてました。ほむ~。
ゲーム | trackback(0) | comment(0) |
さーて、昨日発売となったゾンパラゲー、デッドライジング2。
ファン待望の一本です。なんでも先着でゲーム内のコンボ武器のレシピカードが3枚
ランダムでもらえるらしいのですが私はもらえなかった。発売日13時ぐらいだったがもう無かったのかな。
ざっとプレイ。最初は助ける事できなくても無視。
メインが終わった後の二週目以降で助けるというのは前作でも一緒。
というか基本的にやる事は前作と一緒。
・変わったのは武器を組み合わせてより多くのポイントが稼げる武器が作れる事。
・もう一点は娘のゾンビ化を食い止めるための薬を定期的に投与する事。
・カメラマンじゃないので撮影なし。
このほかの要素としてはネットを通じてのCO-OPプレイが可能に。
そしてゲームの世界で行われているゾンビ相手のエンターテイメント番組に参加できるモードがあります。
こちらは最大四人でプレイ。稼いだポイントを換金して本編の資金とする事が出来ます。ランキングあり。
今回はどんなパラダイスかとさっそくプレイ。
クレカ無いと買えないが体験プレイはできたCASE0のでっかいマップ版だ。
主人公チャックは今のところちょっと暗いキャラで感情移入しづらい。
それと前作のフランクさんの無双っぷりが印象深いので弱く感じます。その為ゾンビ相手の
戦いにちょっとストレスを感じますね。これは初期のパラメーターが低いので我慢。
後半どれだけ生身で戦えるか期待。
たぶん今回はマップがでかくなってます。そして色々エリアが繋がっているせいか把握しにくい。
カジノの街って事でいろんな場所にカジノが挟まれているのでこのエリアはフード、ここは服とか分かりにくいかも。
それとお店の作りとかは前作の使い回しであまり目新しさは感じません。
あと自分は今モンハン脳な為アクションが弱くてストレスがw
敵が撃ってくる銃弾をむざむざ受けるのが嫌だなぁ。せめてダッシュするか回避運動とって欲しい。
動きのもっさり感も今のステータスが上がれば改善するかも。
初回のプレイなのでストーリーに追われながら遊んでいます。
早くメインストーリーを一度終わらせて能力解放状態で真のゾンビパラダイスを目指します。
新の面白さが二回目だという事を前提に遊ぶのってなんか変ですけどね…。
制作側もそれが分かっているのかライトユーザー向けなのかゲームオーバーになった時に
能力を引き継いで最初からプレイする、という項目が設けられています。実質イージーモードみたいなもでしょうかね。
今のところ物凄い面白い!とまでは行きませんが面白いです。
これからの展開や2回目以降のプレイで評価はもっとアップすると思ってます。
ゾンビ好きでここまで遊べるゲームは今のところ無いのでゾンビ好きならば一度はプレイを。
ゲーム | trackback(0) | comment(2) |